日本国際博覧会協会は9月29日(月曜日)、大阪・関西万博に来た人の数について発表しました。その発表によると、9月28日(日曜日)には20万5000人くらいの人が来たそうです。大阪・関西万博が始まってから今まで、2220万5483人の人が来ました。これは2005年愛知万博の「2205万人」より多いです。
協会によると、万博が始まった4月ごろは一日10万人くらいでしたが、9月中旬からは20万人より多い日が続いているそうです。
大阪・関西万博は10月13日に終わります。10月13日まで、入るための予約はいっぱいになっているそうです。このまま続けば「2500万人」よりも多くなりそうです。しかし、日本国際博覧会協会が最初に考えていた「2820万人」になるかはまだ分かりません。
これはアルファサードが朝日新聞の記事をやさしい日本語に言い換えた記事です。