カシオ計算機は9月30日(火曜日)に、新しい腕時計を発表しました。
名前は「サ時計」です。サウナで使うことができる腕時計です。10月17日(金曜日)に発売すると発表しました。
100度までのサウナで使うことができます。「12分計」がついていて、サウナに入る時間を計りやすいようになっています。
サウナが好きな人は、自分の時計で時間を計って楽しみたいという人がいました。しかし多くの腕時計は高い温度や湿度で壊れてしまうので、サウナに持っていくことができません。
そこで、カシオ計算機の若い社員が「サ時計」を考えました。この人もサウナが好きな人だそうです。
サウナとは何ですか?
サウナは「蒸し風呂」とも言います。暑い部屋に入ってたくさん汗をかきます。
サウナはフィンランドで生まれたものです。日本でも、温泉やホテルなどにサウナがある場合があります。サウナに入るとスッキリしたり、よく眠れたりするという人が多いです。サウナに通うことを「サ活(サウナ活動)」ということもあります。
これはアルファサードで独自に調査・確認した解説です。