10月13日(月曜日)に、大阪・関西万博が終わりました。4月13日からの184日の間に、2500万人を超える人が、万博へ来ました。
午後の閉会式で、日本国際博覧会協会の十倉雅和会長があいさつをしました。十倉会長は、「万博で得た(もらった)経験、感動を世代を超えてつなぎ、引き継いで、いのち輝く未来社会をともにつくりあげていくスタートは、まさに今日から始まる」と話しました。
大阪府の吉村洋文知事は、万博の仕事をした人たちへ感謝を伝えました。吉村知事は、「またいつの日か、ここ日本で万博をやりましょう」と話しました。
これはアルファサードが朝日新聞の記事をやさしい日本語に言い換えた記事です。