国際宇宙ステーション(ISS)についてのニュースです。
日本が作った新しい補給船「HTV-X」が、国際宇宙ステーションに着きました。「補給船」は、国際宇宙ステーションでの生活や仕事で使うものを届けるものです。食べ物や宇宙での実験に必要なものが、「HTV-X」の中に入っています。
国際宇宙ステーションで仕事をしている油井宇宙飛行士は、10月30日(木曜日)の未明(まだ朝になる前の時間)に、ロボットを使って「HTV-X」をつかまえました。
「HTV-X」は、10月30日(木曜日)の夜ごろに、国際宇宙ステーションとひとつになります。
これはアルファサードが朝日新聞の記事をやさしい日本語に言い換えた記事です。